問題
第42問
疲労などに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 産業疲労は、疲労徴候の現れ方により、急性疲労、慢性疲労、日周性疲労などに分類することができる。
- 産業疲労は、生体に対する労働負荷が大きすぎることによって引き起こされるが、その回復や蓄積は日常生活ともかかわっている。
- 作業の各局面で生じる疲労を後へ持ち越さないようにすることは、産業疲労の対策として大切なことである。
- 近年の職場では、全身疲労のみならず、体の一部の筋肉を使うVDT作業などによる局所疲労が問題となっている。
- 身体活動強度(メッツ)は、身体活動の強さが軽作業時の何倍に相当するかを表す単位である。
答え 閉じる
正解は、 5 です。