第一種衛生管理者過去問

〇×問題 [有害業務に係るもの以外のもの]関係法令

平成28年4月
0 問中 点数:0 点

問題

第1問
【 平成28年4月 [有害業務に係るもの以外のもの]関係法令 】
常時50人以上の労働者を使用する事業場の事業者は、衛生管理者を選任し、その者に( 産業医 )が統括管理すべき業務のうち、衛生に係る技術的事項を管理させなければならない。衛生管理者は、少なくとも( 毎月1回 )作業場等を巡視し、設備、作業方法又は( 衛生状態 )に有害のおそれがあるときは、直ちに、労働者の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければならない。

解答を選択してください

問題

常時50人以上の労働者を使用する事業場の事業者は、衛生管理者を選任し、その者に( 産業医 )が統括管理すべき業務のうち、衛生に係る技術的事項を管理させなければならない。衛生管理者は、少なくとも( 毎月1回 )作業場等を巡視し、設備、作業方法又は( 衛生状態 )に有害のおそれがあるときは、直ちに、労働者の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければならない。

答え

解説

常時50人以上の労働者を使用する事業場の事業者は衛生管理者を選任し、その者に統括安全衛生管理者が統括管理すべき業務のうち、衛生に係る技術的事項を管理させなければならない。衛生管理者は、少なくとも毎週1回作業場等を巡視し、設備、作業方法又は衛生状態に有害の恐れがある時は、直ちに、労働者の健康障害を防止するため必要な措置を講じなければならない。
したがって、1.が正しい。