過去問クイズ

第二種電気工事士 過去問 平成18年 の解答を全問題表示しています。

スポンサーリンク

問題1
図のような回路で、端子ab間の合成抵抗[Ω]は。

イ.4

ロ.1

ハ.3

ニ.2

【 解答:ニ 】

問題2
ビニル絶縁電線(単心)の導体の直径をD、長さをLとするとき、この電線の抵抗と許容電流に関する記述として、誤っているものは。

イ.電線の抵抗は、Lに比例する。

ロ.電線の抵抗は、D2に反比例する

ハ.許容電流は、Dが大きくなると、大きくなる

ニ.許容電流は、周囲の温度が上昇すると、大きくなる。

【 解答:ニ 】

問題3
図のような交流回路で、負荷に対してコンデンサCを設置して、力率を100[%]に改善した。このときの電流計の指示値は。

イ.コンデンサ設置前と比べるて減少する。

ロ.コンデンサ設置前と比べるて増加する

ハ.コンデンサ設置前と比べるて変化しない

ニ.零になる。

【 解答:イ 】

問題4
図のような単相3線式回路で、消費電力1[kW]、2[kW]、3[kW]の負荷は全て抵抗負荷である。電流計の指示値[A]は。

イ.20

ロ.30

ハ.10

ニ.0

【 解答:ハ 】

問題5
図のような三相3線式回路の全消費電力[kW]は。

イ.3.2

ロ.9.6

ハ.2.4

ニ.7.2

【 解答:ロ 】

問題6
図のような単相3線式回路において、消費電力250[W]、1000[W]の2つの負荷はともに抵抗負荷である。図中の×印点で断線した場合、ab間の電圧[V]は。
ただし、断線によって負荷の抵抗値は変化しないものとする。

イ.200

ロ.100

ハ.80

ニ.160

【 解答:ニ 】

問題7
図のような三相交流回路において、電線1線当たりの抵抗がr[Ω]、線電流がI[A]であるとき、電圧降下(V1-V2)[V]を示す式は。

イ. rI 

ロ. √3rI 

ハ. 2√3rI 

ニ. 2rI 

【 解答:ロ 】

問題8
低圧屋内配線の金属管工事で、管内に直径2.0[mm]の600Vビニル絶縁電線(銅導体)4本を収めて施設した場合、電線1本当りの許容電流[A]は。
ただし、周囲温度は30[℃]以下とする。

イ.19

ロ.17

ハ.22

ニ.24

【 解答:ハ 】

問題9
図のように、電動機と電熱器が幹線に接続されている場合、低圧屋内幹線を保護する①で示す配線用遮断器の定格電流の最大値[A]は。
ただし、幹線は600Vビニル絶縁電線8[mm2](許容電流61[A])で、需要率は100[%]とする。

イ.50

ロ.150

ハ.75

ニ.100

【 解答:ハ 】

問題10
図のように定格電流150[A]の配線用遮断器で保護された低圧屋内幹線から太さ5.5[mm2]のVVFケーブル(許容電流34[A])で低圧屋内電路を分岐する場合。ab間の長さの最大値[m]は。
ただし、低圧屋内幹線に接続される負荷は、電灯負荷とする。

イ.3

ロ.4

ハ.8

ニ. 制限なし

【 解答:イ 】

スポンサーリンク

問題11
プルボックスの主な使用目的は。

イ.天井に比較的重い照明器具を取り付けるために用いる

ロ.多数の金属管が交差、集合する場所で、電線の引き入れを容易にするために用いる

ハ.埋め込みの金属管工事で、スイッチやコンセントを取り付けるために用いる

ニ.多数の開閉器類を集合して設置するために用いる

【 解答:ロ 】

問題12
許容電流から判断して、公称断面積0.75[mm2]のゴムコード(絶縁物の種類が天然ゴム混合物)を使用できる最も消費電力の大きな電熱器具は。ただし、電熱器具の定格電圧は100[V]で、周囲温度は30[℃]以下とする。

イ.1500[W]の電気湯沸器

ロ.2000[W]の電気乾燥機

ハ.600[W]の電気がま

ニ.150[W]の電気はんだごて

【 解答:ハ 】

問題13
1灯の電灯を3箇所のいずれの場所からでも点滅できるようにするためのスイッチの組み合わせとして、正しいものは。

イ.単極スイッチ2個と3路スイッチ1個

ロ.3路スイッチ2個と4路スイッチ1個

ハ.3路スイッチ3個

ニ.単極スイッチ2個と4路スイッチ1個

【 解答:ロ 】

問題14
コンクリート壁に金属管を取り付けるときに用いる材料及び工具の組合せとして、適切なものは。

イ.ホルソ カールプラグ ハンマ ステープル

ロ.ハンマ たがね ステープル コンクリート釘

ハ.振動ドリル カールプラグ サドル 木ねじ

ニ.振動ドリル ホルソ サドル ボルト

【 解答:ハ 】

問題15
図に示す器具の○で囲まれた部分の名称は。

イ.漏電警報器

ロ.漏電遮断器

ハ.配線用遮断器

ニ.電磁接触器

【 解答:ニ 】

問題16
写真に示す材料の使用目的は。

イ.両方とも回すことができない金属管相互を接続するために使用する

ロ.アウトレットボックス(金属製)と、そのノックアウトの径より外径の小さい金属管とを接続するために使用する

ハ.金属管相互を直角に接続するために使用する

ニ.金属管の両端に取り付け、引き出す電線の被覆を保護するために使用する

【 解答:ロ 】

問題17
写真に示す器具の用途は。

イ.事務所等の床面に施設するコンセントとして用いる

ロ.住宅の壁面に施設する接地極付コンセントとして用いる

ハ.水気のある場所に施設するコンセントとして用いる

ニ.爆然性粉じんの多い場所に施設するコンセントとして用いられる

【 解答:イ 】

問題18
写真に示す工具の使用目的は。

イ.太い電線を切断する

ロ.リングスリーブにより電線相互を接続する

ハ.ロックナットを締め付ける

ニ.VVFケーブルの外装や絶縁被覆をはぎ取る

【 解答:ニ 】

問題19
乾燥した点検できない隠ぺい場所の低圧屋内配線工事の種類で、適切なものは。

イ.金属ダクト工事

ロ.合成樹脂管工事

ハ.バスダクト工事

ニ.がいし引き工事

【 解答:ロ 】

問題20
D種接地工事の施工方法として、不適切なものは。

イ.地中に埋設され、かつ、大地との間の電気抵抗値が3[Ω]以下の値を保っている金属製水道管路を接地極として使用した

ロ.ルームエヤコンの接地線として、直径1.6[mm]の軟銅線を使用した

ハ.移動して使用する電気機械器具の金属製外箱の接地線として、多心キャブタイヤケーブルの断面積0.75[mm2]の1心を使用した

ニ.低圧電路に地絡を生じた場合に1秒以内に自動的に電路を遮断する装置を設置し、接地抵抗値が600[Ω]であった

【 解答:ニ 】

問題21
住宅の屋内に三相3線式200[V]、定格消費電力2.5[kW]のルームエアコンを施設した。このルームエアコンに電気を供給する電路の工事方法として、適切なものは。 ただし、配線は人が触れるおそれがない隠ぺい工事とし、ルームエアコン外箱等の人が触れるおそれがある部分は絶縁性のある材料で堅ろうに作られているものとする。

イ.専用の漏電遮断器(過負荷保護付)を施設し、ケーブル工事で配線し、ルームエアコンと直接接続した

ロ.専用の配線用遮断器を施設し、金属管工事で配線し、コンセントを使用してルームエアコンと接続した

ハ.専用の開閉器(ヒューズ付)を施設し、金属管工事で配線し、ルームエアコンと直接接続した

ニ.専用の過電流遮断器を施設し、合成樹脂管工事で配線し、コンセントを使用してルームエアコンと接続した

【 解答:イ 】

問題22
低圧屋内配線の可とう電線管工事として、不適切なものは。ただし、管としては2種金属管可とう電線管を使用するものとする

イ.ダ管と金属管(鋼製電線管)との接続にコンビネーションカップリングを使用した

ロ.管の内側の曲げ半径を管の内径の6倍以上とした

ハ.管内に屋外用ビニル絶縁電線(OW)を収めた

ニ.管とボックスとの接続にストレートボックスコネクタを使用した

【 解答:ハ 】

問題23
ケーブル工事による低圧屋内配線で、ケーブルとガス管と接近する場合の工事方法として、「電気設備の技術基準の解釈」にはどのように記述されているか。

イ.ガス管との離隔距離を10[cm]以上とする。

ロ.ガス管との離隔距離を30[cm]以上とする

ハ.ガス管と接触しないように施設する。

ニ.ガス管と接触してもよい

【 解答:ハ 】

問題24
三相200[V]、2.2[kW]の電動機の鉄台に施設した接地工事の接地抵抗値を測定し、接地線(軟銅線)の太さを点検した。接地抵抗値及び接地線の太さ(直径)の組合せで、適切なものは。ただし、電路には漏電遮断器が施設されていないものとする。

イ.200[Ω] 2.6[mm]

ロ.70[Ω] 2.0[mm]

ハ.150[Ω] 1.6[mm]

ニ.50[Ω] 1.2[mm]

【 解答:ロ 】

問題25
単相3線式100/200[V]の屋内配線において、開閉器又は過電流遮断器で区切ることができる電路ごとの絶縁抵抗の最小値として、「電気設備に関する技術基準を定める省令」で求める値[MΩ]の組合せで、正しいものは。

イ.電路と大地間 0.1 電線相互間 0.2

ロ.電路と大地間 0.2 電線相互間 0.4

ハ.電路と大地間 0.2 電線相互間 0.2

ニ.電路と大地間 0.1 電線相互間 0.1

【 解答:ニ 】

問題26
電気計器の目盛板に図のような記号がある。記号の意味として、正しいものは。

イ.可動鉄片形で目盛板を水平に置いて使用する

ロ.可動鉄片形で目盛板を鉛直に立てて使用する

ハ.誘導形で目盛板を水平に置いて使用する

ニ.整流形で目盛板を垂直に立てて使用する

【 解答:イ 】

問題27
内部抵抗0.03[Ω]、最大目盛値10[A]の電流計を40[A]まで測定できるようにしたい。分流器の抵抗値及び結線方法として、適切なものは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ロ 】

問題28
「電気設備に関する技術基準を定める省令」における電圧の低圧の区分は

イ.直流600[V]以下、交流750[V]以下

ロ.直流600[V]以下、交流600[V]以下

ハ.直流750[V]以下、交流600[V]以下

ニ.直流750[V]以下、交流300[V]以下

【 解答:ハ 】

問題29
電気工事士法において、一般用電気工作物の工事又は作業で、a、bとも電気工事士でなければならないものは。

イ.a,電力量計を取り付ける
b,電動機の端子にキャブタイヤケーブルをねじ止めする

ロ.a,金属製の電線管をワイヤラス張り壁の貫通部分に取り付ける。
b,地中電線用の暗きょを設置する

ハ.a,電線管にねじを切る。
b,アウトレットボックスを造営材に取り付ける

ニ.a,インターホンに使用する小形変圧器(二次電圧が24[V])の二次側の配線工事をする。
b,配電盤を造営材に取り付ける

【 解答:ハ 】

問題30
電気用品安全法により、特定電気用品に関する記述として、誤っているものは。

イ.電気工事士は、経済産業大臣の承認を受けた場合等を除き、法令に定める表示のない特定電気用品を電気工事に使用してはならない

ロ.電気用品の製造の事業を行う者は、一定の要件を満たせば製造した特定電気用品にの表示を付することができる

ハ.電気用品の販売を行う者は、経済産業大臣の承認を受けた場合等を除き、法令に定める表示のない特定電気用品を販売してはならない

ニ.電気用品の輸入の事業を行う者は、一定の要件を満たせば輸入した特定電気用品にの表示を付することができる

【 解答:ニ 】

スポンサーリンク

問題31
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

①で示す引込線取り付け点の地表上の高さの最低値[m]は。
ただし、技術上やむを得ない場合で交通に支障がない場合とする。

イ.4

ロ.3.5

ハ.3

ニ.2.5

【 解答:ニ 】

問題32
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

②で示す図記号の器具の名称は。

イ.リモコンセレクトスイッチ

ロ.表示スイッチ

ハ.漏電警報器

ニ.火災表示灯

【 解答:イ 】

問題33
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

③で示すコンセントの取り付け位置は

イ.床面

ロ.天井

ハ.壁面

ニ.二重床

【 解答:ロ 】

問題34
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

④で示す図記号の器具の名称は

イ.非常用照明

ロ.一般用照明

ハ.保安用照明

ニ.誘導灯

【 解答:ニ 】

問題35
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑤で示す図記号の器具を用いる目的は。

イ.地絡電流のみを遮断する

ロ.不平衡電圧を検出し電路を遮断する

ハ.過電流と地絡電流を遮断する

ニ.過電流のみを遮断する

【 解答:ハ 】

問題36
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑥で示す図記号の器具の名称は。

イ.遅延スイッチ

ロ.小形変圧器

ハ.タイムスイッチ

ニ.タンブラスイッチ

【 解答:ハ 】

問題37
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑦で示す部分の配線工事で用いる管(HIVE36)の種類は。

イ.硬質塩化ビニル電線管

ロ.耐衝撃性硬質塩化ビニル電線管

ハ.耐衝撃性硬質塩化ビニル管

ニ.硬質塩化ビニル管

【 解答:ロ 】

問題38
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑧で示す外灯は、200[W]の水銀灯である。その図記号の傍記表示として、正しいものは。

イ.H200

ロ.F200

ハ.N200

ニ.M200

【 解答:イ 】

問題39
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑨で示す部分に施す接地工事の種類は。

イ.A種接地工事

ロ.D種接地工事

ハ.B種接地工事

ニ.C種接地工事

【 解答:ロ 】

問題40
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑩で示す部分の最小電線本数(心線数)は。

イ.5

ロ.6

ハ.3

ニ.4

【 解答:ニ 】

問題41
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑪で示す図記号のジョイントボックスは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ニ 】

問題42
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑫で示すジョイントボックス内の接続をすべて圧着接続とする場合、使用するリングスリーブの種類と最小個数の組合せで、適切なものは。
ただし、ジョイントボックスを経由する電線は、全て接続箇所を設けるものとする。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ニ 】

問題43
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑬で示す図記号の配線器具は。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ハ 】

問題44
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑭で示す手洗い場内のア、イ、ウ、エ、オの点滅器に使用するプレートの形状とその最少枚数の組合せで、適切なものは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:イ 】

問題45
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑮で示す手洗い場内のア、イ、ウ、エ、オの点滅器で、使用しないものは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:イ 】

問題46
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑯で示す図記号の配線器具は。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ニ 】

問題47
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑰で示す部分に接地工事を施すとき、用いないものは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ロ 】

問題48
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

⑱で示す図記号の器具は。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:イ 】

問題49
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

この平面図で示す図記号の配線器具で、使用していないものは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ニ 】

問題50
図は鉄筋軽量コンクリ一ト造り店舗平屋建ての配線図である。この図に関する次の問いには4通りの答えが書いてある。それぞれの問いに対して、答えを1つ選びなさい。
配線図

この平面図にあるコンセントの電圧測定に用いるものは。

イ.

ロ.

ハ.

ニ.

【 解答:ニ 】

スポンサーリンク