子供が日々幼稚園へ来てその日何をするかはあらかじめきめられません。幼稚園として、先ず用意して置けるものは誘導準備だけです。 誘導以外のことは、子供が来てからのことであります。子供が来たらば、こういうふうに充実指導をしてやろうと考えて置きましても、幼児自らがどういう活動をするかを見なくては どう充実してやるべきかわかりません。ただしどういう活動にはどういうふうな誘導を与えてやるかということは、個々の場合を離れて広く研究しておかれることですから、 機会に応じて誘導保育案を実行していくことは、幼稚園の平生の心がけだと思うのであります。
- 松野クララ
- 森有礼
- 倉橋惣三
- 城戸幡太郎
- 澤柳政太郎
【 解答:3 】
スポンサーリンク