エラーを防ぐため、ブラウザの戻る機能ではなく、『問題へ戻る』ボタンで戻ってください。
Kさん(91歳、男性、要介護1)は、65歳の娘と二人暮らしである。訪問介護員(ホームヘルパー)が週2回通っている。もともと頑固で怒りやすい性格だが、ある日、訪問介護員(ホームヘルパー)が茶碗を割ったのをきっかけに怒りを爆発させて、 この訪問介護員(ホームヘルパー)を代えるように娘に主張した。それは難しいと娘が説明したところ、「もういい、他人には自分の気持ちを理解できるはずがないから、どうせ代わっても今と変わりはない」 と話を打ち切ってしまった。
この会話でKさんにみられた適応機制として、最も適切なものを1つ選びなさい。
  1. 抑圧
  2. 合理化
  3. 反動形成
  4. 昇華
  5. 投影

【 正答:2 】

解説

  1. × 抑圧とは、自分の安定を脅かすような不満や葛藤などの原因となる欲求や動機を無意識の世界に押しやることである。
  2. 〇 合理化とは、葛藤や不安を解消するために、もっともらしい理由や口実を付けることで正当化しようとすることである。
  3. × 反動形成とは、本来の欲求や衝動とは反対の行動や態度を示すことである。
  4. × 昇華とは、そのままの形では社会的に容認されない欲求を、社会的に容認される形で充足させることである。
  5. × 投影とは、自己の中に存在する認めがたい葛藤や不安の原因を、他社や外部の者に転化する。