介護福祉士 過去問 平成31年 第79問
過去問クイズ
介護福祉士 過去問
介護福祉士 過去問 第31回
エラーを防ぐため、ブラウザの戻る機能ではなく、『問題へ戻る』ボタンで戻ってください。
認知症(dementia)の人を支援する施策に関する次の記述のうち,適切なものを1つ選びなさい。
認知症サポーターは,認知症(dementia)に対する正しい知識と理解を持ち,認知症(dementia)の人を支援する。
介護保険制度では,認知症対応型共同生活介護(グループホーム)は,居宅サービスに位置づけられている。
認知症(dementia)と診断された39歳の人は,介護保険制度を利用できる。
介護保険制度では,認知症対応型通所介護は施設サービスに位置づけられている。
成年後見制度では,地域包括支援センターの社会福祉士が補助人,保佐人,成年後見人を選定する。
【 正答:1 】
解説
適切である。
グループホームは、地域密着型サービズに位置づけられる。
介護保険制度を利用できるのは、65歳以上の「第1号被保険者」と40歳~64歳までの「第2号被保険者」である。
認知症対応型通所介護は地域密着サービズに位置づけられる。
成年後見制度は、家庭裁判所が選定する。