過去問クイズ
水道メーターに関する次のア~エの記述のうち、不適当なものの数はどれか。

ア. 羽根車式の水道メーターは、水圧と通過流量が比例することに着目して計量するものである。

イ. 水道メーターは、許容流量範囲を超えて水を流すと、正しい計量ができなくなるおそれがあるため、水道メーターの口径決定に際しては、適正使用流量範囲、瞬時使用の許容流量等に十分留意する必要がある。

ウ. 水道メーターは、計量法に定める特定計量器の検定に合格したものでなければならず、検定有効期限は8年である。

エ. 水道メーターの計量方法は、流れている水の流速を測定して流量に換算する流速式(推測式)と水の体積を測定する容積式(実測式)に分類され、我が国で使用されている水道メーターは、ほとんどが容積式である。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

【 解答:2 】


スポンサーリンク