第61回(午後) 臨床検査技師の過去問と解答を全問題表示しています。
スポンサーリンク
- 鉄
- 銅
- ALP
- 尿 酸
- アルブミン
【 解答:45 】
- Na/K
- Na/Cl
- LD/ALP
- AST/CK
- アルブミン/クレアチニン
【 解答:2 】
- 蛋 白
- ブドウ糖
- 亜硝酸塩
- ビリルビン
- ウロビリノゲン
【 解答:3 】
- 糖
- 蛋 白
- 細胞数
- 髄液圧
- トリプトファン
【 解答:1 】
- 痔の出血は検出できない。
- 化学的方法より検出感度は低い。
- 上部消化管出血を高感度に検出できる。
- 検査前に肉食の摂取制限が不要である。
- 便の長期保存で検出感度が低下しない。
【 解答:4 】
- 肝 蛭
- 糞線虫
- 旋毛虫
- 日本住血吸虫
- バンクロフト〈Bancroft〉糸状虫
【 解答:2 】
- 肝 蛭
- 鞭 虫
- 無鉤条虫
- 日本住血吸虫
- 日本海裂頭条虫
【 解答:3 】
この患者の血液検査所見で考えられるのはどれか。2 つ選べ。
- 血小板数増加
- ヘモグロビン低下
- クレアチニン上昇
- ハプトグロビン上昇
- コリンエステラーゼ上昇
【 解答:23 】
- トキソプラズマ --- 糞 便
- リーシュマニア --- 糞 便
- 赤痢アメーバ嚢子型 --- 糞 便
- Lambl 鞭毛虫栄養型 --- 肝膿瘍穿刺液
- クリプトスポリジウム --- 血 液
【 解答:3 】
- アルキル化
- アニーリング
- トランスダクション
- ハイブリダイゼーション
- DNA ポリメラーゼ伸長反応
【 解答:25 】
スポンサーリンク
- 抗Sm 抗体 --- 皮膚筋炎
- 抗CCP 抗体 --- 自己免疫性溶血性貧血
- 抗RNP 抗体 --- 関節リウマチ
- 抗ミトコンドリア抗体 --- 原発性胆汁性肝硬変
- 抗アセチルコリン受容体抗体 --- 特発性間質性肺炎
【 解答:4 】
2つ選択してください
- 血 性
- 膿 性
- 漿液性
- 粘液性
- 泡沫性
【 解答:35 】
- 大腸菌
- 緑膿菌
- カンジダ
- マイコプラズマ
- インフルエンザ菌
【 解答:3 】
- CK
- ALP
- ヘモグロビン
- 総コレステロール
- 遊離サイロキシン
【 解答:14 】
- 溶 血
- 腎不全
- 真性赤血球増加症
- 本態性血小板血症
- 原発性アルドステロン症
【 解答:5 】
- 心拍数50/分
- 血圧140/80 mmHg
- 3時間前の食事摂取
- 30 分以上前からの胸痛の持続
- 経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉97%
【 解答:4 】
- 左室肥大
- 洞不全症候群
- 急性心筋梗塞
- 完全右脚ブロック
- Ⅰ度房室ブロック
【 解答:45 】
- 異型狭心症
- 胸部大動脈瘤
- 発作性心房細動
- 発作性上室頻拍
- Ⅲ度房室ブロック
【 解答:2 】
- 語音聴力検査
- 純音聴力検査
- ティンパノグラム
- 自動聴性脳幹反応
- 音響性耳小骨筋反射
【 解答:4 】
- pH 7.56
- PaO2 100 Torr
- PaCO2 75 Torr
- HCO3- 18.5 mEq/L
- 肺拡散能〈DLco〉80%
【 解答:3 】
- 肺気腫
- 肺水腫
- 間質性肺炎
- 睡眠時無呼吸症候群
- 肺動脈性肺高血圧症
【 解答:4 】
別に示すフローボリューム曲線(別冊No. 4)のうち、この患者に予想されるのはどれか。
- ①
- ②
- ③
- ④
- ⑤
【 解答:3 】
- 5
- 10
- 15
- 20
- 25
【 解答:5 】
- 胎 芽
- 胎 嚢
- 羊 水
- 胎 盤
- 胎児心拍
【 解答:2 】
- 酸 素
- 水 素
- 炭 素
- 窒 素
- ナトリウム
【 解答:2 】
- 側頭葉優位に出現する。
- 開眼によって出現する。
- 左右非対称性に出現する。
- 周波数は8~13 Hz である。
- 振幅は30~50 mV である。
【 解答:4 】
- 側頭葉
- 前庭神経
- 外側毛帯
- 蝸牛神経
- 内側膝状体
【 解答:2 】
- 脊 髄
- 肘から手首
- 手首から手掌
- 手掌より末梢
- 正中神経全体
【 解答:3 】
- 血 糖
- 尿中hCG
- トロポニン
- 血清カリウム
- プロラクチン
【 解答:5 】
- 15%
- 25%
- 50%
- 75%
- 90%
【 解答:4 】
スポンサーリンク
- ビタミンD 欠乏
- 甲状腺機能低下症
- 副甲状腺機能低下症
- 呼吸性アルカローシス
- 尿細管性アシドーシス
【 解答:3 】
- HbA1c
- C ペプチド
- 空腹時血糖
- グリコアルブミン
- 1,5-アンヒドログルシトール〈1,5-AG〉
【 解答:4 】
- 脂肪酸
- ケトン体
- グリセロール
- コレステロール
- トリグリセライド
【 解答:2 】
- アルブミン分画
- α 1 分画
- α2 分画
- β分画
- γ分画
【 解答:5 】
- アルブミン
- セルロプラスミン
- トランスサイレチン
- レチノール結合蛋白
- α1-アンチトリプシン
【 解答:34 】
- 心不全
- 腎不全
- 脱水症
- 尿崩症
- 先端巨大症
【 解答:4 】
- CK
- LD
- ALP
- ALT
- AST
【 解答:3 】
- ADP
- NADP
- グルコース
- クレアチン
- N-アセチルシステイン
【 解答:4 】
- ジゴキシン
- タクロリムス
- テオフィリン
- ゲンタマイシン
- フェノバルビタール
【 解答:2 】
- 乳 癌
- 肝細胞癌
- 前立腺癌
- 肺小細胞癌
- 甲状腺髄様癌
【 解答:5 】
- ガストリン --- 胃
- グルカゴン --- 膵 臓
- エストロゲン --- 卵 巣
- 成長ホルモン --- 下垂体前葉
- アルドステロン --- 副腎髄質
【 解答:5 】
- ビタミンA --- レチノール
- ビタミンB2 --- リボフラビン
- ビタミンB12 --- コバラミン
- ビタミンC --- アスコルビン酸
- ビタミンE --- ニコチン酸
【 解答:5 】
- KL-6
- トロポニン
- シスタチンC
- エンドトキシン
- プロカルシトニン
【 解答:1 】
- 25mL/分
- 50 mL/分
- 75 mL/分
- 100 mL/分
- 125 mL/分
【 解答:2 】
- 中心小体
- Golgi 装置
- 滑面小胞体
- ライソゾーム
- ミトコンドリア
【 解答:3 】
- 骨 髄
- 前立腺
- 鼻 腔
- 膀 胱
- 卵 管
【 解答:1 】
- 肝芽腫
- 膠芽腫
- 腎芽腫
- 髄芽腫
- 神経芽腫
【 解答:2 】
- 腕頭動脈
- 左総頸動脈
- 左椎骨動脈
- 右内頸動脈
- 右鎖骨下動脈
【 解答:12 】
- 腺 癌
- 小細胞癌
- 軟骨肉腫
- 尿路上皮癌
- 扁平上皮癌
【 解答:5 】
- アンドロゲン
- インスリン
- カルシトニン
- 糖質コルチコイド
- 副腎皮質刺激ホルモン
【 解答:2 】
スポンサーリンク
- 塩 酸
- ギ 酸
- 硝 酸
- 硫 酸
- トリクロロ酢酸
【 解答:4 】
- orcein 液
- メセナミン銀液
- Sudan black B 染色液
- アルデヒド・フクシン液
- ワイゲルト〈Weigert〉のレゾルシン・フクシン液
【 解答:5 】
- 神経内分泌顆粒 --- Grimelius 染色
- 胆汁色素 --- Gmelin 法
- ヘモジデリン --- Congo red 染色
- メラニン色素 --- Masson-Fontana 染色
- リポフスチン --- Schmorl 反応
【 解答:3 】
- Feulgen 反応
- Gram 染色
- Grocott 染色
- mucicarmine 染色
- 渡辺の鍍銀法
【 解答:3 】
- CD3
- CEA
- HER2
- Ki67
- p53
【 解答:45 】
- 腺 癌
- 中皮腫
- 小細胞癌
- 扁平上皮癌
- 悪性リンパ腫
【 解答:1 】
- 心 臓 --- 150 g
- 右 肺 --- 900 g
- 肝 臓 --- 1,100 g
- 脾 臓 --- 500 g
- 左 腎 --- 140 g
【 解答:35 】
- キシレン
- エタノール
- メタノール
- クロロホルム
- ホルムアルデヒド
【 解答:2 】
- G0 期
- G1 期
- G2 期
- M 期
- S 期
【 解答:5 】
- 高血糖
- 脂質異常症
- 白血球増加症
- 寒冷凝集素症
- 高ビリルビン血症
【 解答:4 】
- DIC では促進する。
- 赤血球増加症では促進する。
- 活動性の結核では促進する。
- 原発性マクログロブリン血症では遅延する。
- 急性炎症の回復期ではCRP より早く正常化する。
【 解答:3 】
- 血小板無力症 --- リストセチン凝集能
- アスピリン服用 --- ADP 二次凝集能
- ワルファリン服用 --- ADP 一次凝集能
- von Willebrand 病 --- エピネフリン凝集能
- Bernard-Soulier 症候群 --- コラーゲン凝集能
【 解答:2 】
- 悪性貧血
- 再生不良性貧血
- サラセミア
- 自己免疫性溶血性貧血
- 鉄欠乏性貧血
【 解答:35 】
- 遺伝性球状赤血球症
- 骨髄線維症
- 腎性貧血
- 赤芽球癆
- 鉄芽球性貧血
【 解答:2 】
- 骨髄の芽球比率20%
- 末梢血の好塩基球増加
- PML /RARA 融合遺伝子
- 9 番と22 番染色体の相互転座
- 好中球アルカリホスファターゼ陽性指数上昇
【 解答:24 】
- 急性単球性白血病
- 急性リンパ性白血病
- 成人T 細胞白血病
- 慢性骨髄単球性白血病
- 慢性リンパ性白血病
【 解答:5 】
- FDP
- 血小板数
- フィブリノゲン
- 可溶性フィブリンモノマー複合体〈SFMC〉
- トロンビン-アンチトロンビン複合体〈TAT〉
【 解答:23 】
- Bacillus anthracis
- Chlamydia trachomatis
- Legionella pneumophila
- Mycobacterium avium
- Yersinia pestis
【 解答:2 】
- 芽胞はGram 陽性に染まる。
- 脱色にはLugol 液を用いる。
- サフラニンは対比染色に用いる。
- エタノールでクリスタル紫を定着させる。
- 細胞膜の違いを反映して細菌を染め分ける。
【 解答:3 】
- GC 寒天培地 --- 検体輸送
- LIM 培地 --- 選択増菌
- PPLO 寒天培地 --- 検体保存
- SS 寒天培地 --- 性状確認
- TCBS 寒天培地 --- 選択分離
【 解答:5 】
- クリンダマイシン --- ペニシリン系
- ゲンタマイシン --- アミノグリコシド系
- シプロフロキサシン --- キノロン系
- セファゾリン --- マクロライド系
- ミノサイクリン --- セフェム系
【 解答:23 】
- 日本脳炎
- ジフテリア
- エボラ出血熱
- 急性灰白髄炎
- 腎症候性出血熱
【 解答:3 】
- Acinetobacter baumannii
- Corynebacterium striatum
- Neisseria gonorrhoeae
- Pseudomonas aeruginosa
- Streptococcus agalactiae
【 解答:1 】
- 腸管毒素〈enterotoxin〉
- 神経毒素〈neurotoxin〉
- 発赤毒素〈erythrogenic toxin〉
- 表皮剥離毒素〈exfoliative toxin〉
- 毒素性ショック症候群毒素〈toxic shock syndrome toxin-1〉
【 解答:3 】
- Bacillus subtilis
- Clostridium perfringens
- Moraxella catarrhalis
- Prevotella melaninogenica
- Yersinia enterocolitica
【 解答:5 】
- B 型肝炎ウイルス
- アデノウイルス
- 水痘・帯状疱疹ウイルス
- ヒトパピローマウイルス
- ヒトパルボウイルスB19
【 解答:3 】
- クレゾール
- フェノール
- 70%エタノール
- 両性界面活性剤
- 次亜塩素酸ナトリウム
【 解答:5 】
- Cryptococcus neoformans
- Escherichia coli
- Haemophilus influenzae
- Neisseria meningitidis
- Streptococcus pneumoniae
【 解答:2 】
- 5量体である。
- 分泌成分と結合する。
- 胎盤通過性を有する。
- 4種のサブクラスがある。
- 補体古典経路を活性化する。
【 解答:2 】
- B とC
- C とD
- D とE
- E とF
- G とB
【 解答:2 】
- HBe 抗原陽性
- HBe 抗体陽性
- HBs 抗原陽性
- HBs 抗体陽性
- IgM-HBc 抗体陽性
【 解答:5 】
- 殺菌能
- 貪食能
- 遊走能
- 抗体産生能
- 細胞傷害能
【 解答:1 】
- 多発性筋炎
- CREST 症候群
- Sjogren 症候群
- 自己免疫性肝炎
- 全身性エリテマトーデス
【 解答:2 】
- 骨髄の形質細胞比率は10%以上である。
- 尿中Bence Jones 蛋白が陽性となる。
- 若年者より高齢者に多くみられる。
- 過粘稠度症候群を呈する。
- 骨病変を認める。
【 解答:3 】
- 血清C4 濃度が低下する。
- C 型慢性肝炎でみられる。
- 血清補体価が高値を示す。
- EDTA 加血漿でみられる。
- クリオグロブリンが原因となる。
【 解答:25 】
- 亜 型
- 後天性B
- 寒冷凝集素
- 汎血球凝集
- 不規則抗体
【 解答:35 】
- A 型Rh(D)陽性
- B 型Rh(D)陽性
- O 型Rh(D)陰性
- AB 型Rh(D)陰性
- 判定保留
【 解答:2 】
- 輸血歴がない場合は不要である。
- 酵素法はMNSs 血液型に対する抗体を検出する。
- 生理食塩液法は主にIgG クラスの抗体を検出する。
- 間接抗グロブリン試験で不十分な血球洗浄は偽陰性の原因になる。
- 間接抗グロブリン試験反応増強剤のうちウシアルブミンは最も作用が強い。
【 解答:4 】
- 第1 子から起こる。
- 血管内溶血を起こす。
- 間接ビリルビンは変化しない。
- 母親の不規則抗体検査で発生を予測する。
- 児への抗D 免疫グロブリン投与により予防する。
【 解答:4 】
- がん検診
- 予防接種
- 精神科デイケア
- じん肺健康診断
- リハビリテーション
【 解答:2 】
- 国勢調査
- 受療者調査
- 診療報酬明細
- 指定医療機関からの届出
- 市区町村への住民からの届出
【 解答:5 】
- 介入の開始
- アウトカムの比較
- エビデンスの創出
- ランダム化割り付け
- インフォームドコンセントの取得
【 解答:5 】
- カタ寒暖計
- 黒球温度計
- 熱線風速計
- アウグスト乾湿計
- アスマン通風乾湿計
【 解答:2 】
- 保健所
- 市区町村
- 厚生労働省
- 福祉事務所
- 介護老人福祉施設
【 解答:2 】
- クーロン
- ジーメンス
- ジュール
- ファラッド
- ヘンリー
【 解答:4 】
- 電源回路
- 微分回路
- 反転増幅回路
- フィルタ回路
- ブリッジ回路
【 解答:3 】
- 2
- 5
- 10
- 15
- 20
【 解答:2 】
- 1
- 10
- 11
- 100
- 101
【 解答:3 】
- ALU
- CRT
- OCR
- RAM
- USB
【 解答:5 】
- 高倍率から低倍率の順で観察を行う。
- 視野絞り像が視野の外になるように調節する。
- ピント合わせはステージを徐々に上げながら行う。
- 対物レンズを変換する際はレボルバを持って回転させる。
- 使用する対物レンズの開口数に照明系の開口数を合わせる。
【 解答:45 】