過去問クイズ
障害児者福祉制度の歴史的展開に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。
  1. 精神薄弱者福祉法(1960年(昭和35年))において,ノーマライゼーションの促進が目的規定に明記された。
  2. 重度精神薄弱児扶養手当法(1964年(昭和39年))の制定当初から,重度身体障害児も支給対象とされていた。
  3. 国際障害者年(1981年(昭和56年))を契機として,重症心身障害児施設が制度化された。
  4. 障害者自立支援法(2005年(平成17年))により,身体障害者福祉法は廃止された。
  5. 「障害者差別解消法」(2013年(平成25年))では,「障害者」について,障害者基本 法と同様の定義がなされた。(注)「障害者差別解消法」とは,「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」 のことである。

【 解答:5 】


スポンサーリンク