宅建過去問

〇×問題 法令制限

0 問中 点数:0 点

問題

第1問
【 平成30年 法令制限 】
一の敷地で、その敷地面積の40%が第二種低層住居専用地域に、60%が第一種中高層住居専用地域にある場合は、原則として、当該敷地内には大学を建築することができない。

解答を選択してください

問題

一の敷地で、その敷地面積の40%が第二種低層住居専用地域に、60%が第一種中高層住居専用地域にある場合は、原則として、当該敷地内には大学を建築することができない。

答え

解説

建築物の敷地が異なる区域においては、敷地の過半の属する区域の建築物に関する建築制限を受けることとなる。本肢では、敷地の過半は第一種中高層住居専用地域にあるから、第一種中高層住居専用地域の用途制限を受け、大学は、第一種中高層住居専用地域において建築することができるとされている。