瀉下成分に関する記述のうち、正しいものの組み合わせはどれか。
  1. ピコスルファートナトリウムは、胃や小腸で分解され、分解生成物が大腸を刺激して瀉下作用をもたらす。
  2. センノシドは、腸内容物に水分が浸透しやすくする作用があり、糞便中の水分量を増して柔らかくすることによる瀉下作用を期待して用いられる。
  3. ビサコジルは、大腸のうち特に結腸や直腸の粘膜を刺激して、排便を促すほか、結腸での水分の吸収を抑えて、糞便のかさを増大させる働きもあるとされる。
  4. 構成生薬にダイオウを含む漢方処方製剤は、母乳を与える女性では使用を避けるか、又は使用期間中の授乳を避けることとされている。
  1. (a,b)
  2. (a,c)
  3. (b,c)
  4. (b,d)
  5. (c,d)

【 正答:5 】

解説

  1. × ピコスルファートナトリウムは、胃や小腸では分解されないが、大腸に生息する腸内細菌によって分解されて、大腸への刺激作用を示すようになる。
  2. × 選択肢は、ジオクチルソジウムスルホサクシネート(DSS) の説明である。センノシドは、大腸に生息する腸内細菌によって分解され、分解生成物が大腸を刺激して瀉下作用をもたらすと考えられている。
  3. 選択肢の通り
  4. 選択肢の通り