登録販売者 中国地方共通問題 過去問 平成 30年 第75問
過去問クイズ
登録販売者 過去問
登録販売者 中国地方共通問題 過去問
止瀉薬の配合成分に関する記述のうち、正しいものはどれか。
ロペラミド塩酸塩が配合された止瀉薬は、食べすぎ・飲みすぎによる下痢、寝冷えによる下痢の症状に用いられるほか、食あたりや水あたりによる下痢にも用いられる。
次硝酸ビスマスは、牛乳に含まれるタンパク質(カゼイン)から精製された成分であるため、牛乳にアレルギーがある人では使用を避ける必要がある。
ベルベリン塩化物、タンニン酸ベルベリンに含まれるベルベリンは、生薬のオウバクやオウレンの中に存在する物質のひとつであり、抗菌作用のほか、抗炎症作用も併せ持つとされる。
腸管内の異常発酵等によって生じた有害な物質を吸着させることを目的として、木クレオソートが配合されている場合がある。
【 正答:3 】
解説
×
ロペラミド塩酸塩が配合された止瀉薬は、食べすぎ・飲みすぎによる下痢、寝冷えによる下痢の症状に用いられることを目的としており、食あたりや水あたりによる下痢については適用対象でない。
×
選択肢は、タンニン酸アルブミンに含まれるアルブミンの説明である。
〇
選択肢の通り
×
木クレオソートは、細菌感染による下痢の症状を鎮めることを目的として配合されている場合がある。