登録販売者 過去問 平成29年 第32問
妊婦・授乳婦の医薬品の使用に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 - ビタミンA含有製剤は、妊娠前後の一定期間に通常の用量を超えて摂取すると、胎児に先天異常を起こす危険性が高まるとされている。
- 胎盤には、胎児の血液と母体の血液とが混ざる仕組みがある。
- 便秘薬には、流産や早産を誘発するおそれがあるものがある。
- 服用した医薬品の成分が乳汁中に移行することはない。
- ab
- ac
- bc
- bd
【 正答:2
】
解説
- 選択肢の通り
- 胎盤には、胎児の血液と母体の血液が混ざり合わない仕組みがある。
- 選択肢の通り
- 医薬品の種類によっては、授乳婦が使用した医薬品の成分の一部が乳汁中に移行することが知られており、母乳を介して乳児が医薬品の成分を摂取することになる場合がある。