登録販売者 過去問 平成29年 第94問
口内炎と口内炎用薬に含まれる成分に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。- 口内炎は、疱疹ウイルスの口腔内感染、医薬品の副作用として生じる場合もある。
- 口内炎は、通常であれば1~2週間で自然寛解するが、一度に複数箇所に発生して食事に著しい支障を来すほどの状態であれば、医療機関を受診するなどの対応が必要である。
- 口腔粘膜の組織修復を促す作用を期待して、アクリノールが配合されている場合がある。

【 正答:4
】
解説
- 正 選択肢の通り
- 正 選択肢の通り
- 誤 口腔粘膜の組織修復を促す作用を期待して、アズレンスルホン酸ナトリウム(水溶性アズレン)が配合されている場合もある。アクリノールは、患部からの細菌感染を防止することを目的として配合されている場合がある。