登録販売者 北関東・甲信越共通問題 過去問 平成29年 第43問
登録販売者 北関東・甲信越共通問題 過去問 平成29年 第43問
過去問クイズ
登録販売者 過去問
登録販売者 北関東・甲信越共通問題 過去問
膵臓に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。
肝臓で産生された胆汁を濃縮して蓄えている。
アルカリ性の膵液は、胃に分泌されて消化を助けている。
脂質を消化する酵素のみを供給している。
インスリンを血液中に分泌している。
【 正答:4 】
解説
誤
肝臓で産生された胆汁を濃縮して蓄えているのは。胆嚢である。胆嚢は、十二指腸に内容物が入ってくると収縮して腸管内に胆汁を送り込む。
誤
弱アルカリ性の膵液は、十二指腸に分泌されて、胃で酸性となった内容物を中和する。
誤
膵臓は、炭水化物、タンパク質、脂質のそれぞれを消化するすべての酵素の供給を担っている。
正
選択肢の通り