登録販売者 過去問 平成30年 第96問
ビタミン成分に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。 - ビタミンAは、夜間視力を維持したり、皮膚や粘膜の機能を正常に保つために重要な栄養素である。
- ビタミンCの過剰症としては、高カルシウム血症、異常石灰化が知られている。
- ビタミンB1は、体内の脂質を酸化から守る作用(抗酸化作用)を示し、皮膚や粘膜の機能を正常に保つために重要な栄養素である。
- ビタミン成分等は、多く摂取したからといって適用となっている症状の改善が早まるものでなく、むしろ脂溶性ビタミンでは、過剰摂取により過剰症を生じるおそれがある。

【 正答:2 】
解説
- 正 選択肢の通り
- 誤 選択肢は、ビタミンDに関する記述である。
- 誤 選択肢は、ビタミンCに関する記述である。
- 正 選択肢の通り