登録販売者 過去問 平成30年 第62問
かぜ薬に含まれている成分に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。 - イソプロピルアンチピリンは、痰の切れを良くすることを目的としている。
- アセトアミノフェンは、発熱を鎮め、痛みを和らげることを目的としている。
- ジヒドロコデインリン酸塩は、鼻粘膜の充血を和らげ、気管・気管支を拡げることを目的としている。
- デキストロメトルファン臭化水素酸塩は、咳を抑えることを目的としている。

【 正答:5 】
解説
- 誤 イソプロピルアンチピリンは、発熱を鎮め、痛みを和らげることを目的としている。
- 正 選択肢の通り
- 誤 ジヒドロコデインリン酸塩は、咳を抑えることを目的としている。
- 正 選択肢の通り