第一種衛生管理者過去問

フード関連問題

平成27年4月 第15問

問題

次の化学物質のうち、常温・常圧(25℃、1気圧)の空気中で蒸気として存在するものはどれか。
ただし、蒸気とは、常温・常圧で液体又は固体の物質が蒸気圧に応じて揮発又は昇華して気体となっているものをいうものとする。
  1. 塩素
  2. 塩化水素
  3. トリクロロエチレン
  4. 二酸化硫黄
  5. アンモニア

答え 閉じる 

正解は、 3 です。

解説

トリクロロエチレンは有機溶剤でシンナーやドライクリーニング用溶剤に含まれる。常温・常圧では液体で揮発し蒸気となる。ほかのものは常温・常圧ではガスである。